2008年6月16日

京都から戻って

 学生と言うのが憚られる年齢ながら出席してきた京都での学生首脳会議。何人かの参加者に聞いた話だと、関西でこれほど社会に対する意識の高い学生が集まることはあまりないとのこと。たしかに彼らの物怖じしない姿勢には驚かされた。集まっていた約200人の学生たち、雰囲気からして優秀そうでもあった。なにより関西はさすがに「笑い」のレベルが高かった。いやもう、高すぎるよ。

 イベントの最中、積極的にマイクを握ったのもあってか、その後の懇親会ではたくさんの人が声をかけてくれた。驚いたのは、僕と彼らとの間に共通の知人が少なからずいたこと。ビジネスコンテストの経験者が多くて、KING代表だった稲着や、栗山くんの話題で盛り上がった。同じ匂いを持ってる奴らが寄ってきていたのだろう。

 新しく人と話すたび「で、何をやってる人なんですか?」と聞かれる。僕は「所属の壁を超える」というコンセプトではじめたMEGA PEACEを踏まえて、「若者の間にある東と西の壁を越える、第一歩として今日は来たんだ」ということを語っていた。

 彼らの質問ひとつひとつに全力で応えていたら、2時間の懇親会はあっという間に終わってしまった。携えていった30枚の名刺はすぐになくなり、途中から本やメモの切れ端に連絡先を書いて渡すほどだった。少なからぬ人の心のフックに引っかかることができたという手応えはあった。

 でも実際のところ、あの短時間で僕の想いは、ほんのわずかしか伝わらなかっただろう。

 自分自身が何者であるのかを、限られた時間の中で伝えるのは難しい。多くの人と話した分だけ、一人と話せる時間は減ってしまう。5分や10分で伝えられるのは、せいぜい自分と波長があうか否かといったところまで。それから先は、よほどのことがない限り「また機会があれば」ということになる。でも現実には自分のことで日々精一杯の僕らが、その「また」という機会を実現することはあまりない。

 「面白い」と思ってもらえたとしても、その場限りで終わってしまってしまう。ある瞬間に盛り上がったとしても、その後に続かないと残るのは寂しさだけだ。それを繰り返すうちに、一歩踏み出すことが億劫になっていく。踏み出しやすい場所でだけ勝負をするようになっていく。そういう傾向が、今までは確かにあった。

 でも、今回は違った。

 「『午後2時』かフルネームで検索してくれれば出てくる。そこに僕の伝えたいことが、断片的にだけれど書いてある。よかったら見てほしい」 踏み出すことを臆さず、そう言い続けることができた。わずかな時間しか話していなくても、その一言からいまこの記事を読んでくれている人もいると思う。

 このblogはお遊びで書いてるんじゃない。ひとつひとつの記事に、その時々の想いを込めている。文章という手段では伝えられるものに限りがあるにせよ、できるだけ読んでくれる人の心に届けと願い書いている。

 全力でやってる分だけ、上手く書けない日はしんどい。かっこいいことばかり書けるわけもないから、読み返して落ち込むこともある。なにより、誤解された形で伝わるのがいちばん辛い。

 それでもなお。

 たった一言、blogのタイトルを添えるだけで僕の想いが伝わるかもしれないのなら、たとえリスクを背負ってでも、もっと踏み出さなきゃならないだろう。踏み出し続ける道の過程では傷つくこともあるけれど、その分だけ歓びも生まれる。自分の想いが、誰かの心と響き合う歓びだ。その歓びのためになら、たとえ這ってでも前に進もうと僕は思っている。

 夜行一本で行ける距離なのに、僕は関西のことを何も知らなかった。こうしてすこし踏み出してみるだけで違う世界が見えてくる。どこに繋がるのかはまだ分からないが、とにかくまた一歩踏み出してよかった。僕を暖かく迎え入れてくれた人たちに感謝したい。


 このblogは僕の踏み出し続けた日々の記録だ。内容はもちろんのこと、本気で書くという行為自体が僕なりの踏み出し方だと思ってる。これからも僕は一歩ずつ踏み出していくことを続けるだろう。この歓びを知ったからには、どれだけ転んでも、もはや歩みを止めることはない。


 【フォト1】今月の15日でうるとらカフェ5周年! 僕やジョンが入学した年にできたこのお店、まさか5周年を祝えるとは想像してなかったけれど・・・。笑 今や金城庵と並んで、道塾スタッフの昼会議でいちばん使うお店。

 【フォト2】うるとらのスタッフの、気さくで元気なおふたり。左が店長の菊地さんで、僕がよく食べるのは彼の名前の入った「キクチーズ」。MEGA PEACEの展示で使わせてもらったのをはじめ、いつもお世話になっています。

 【フォト3】ご飯を食べたらもらえるマグカップ(たぶん明日までの限定)。早速使わせてもらってます。ちなみに明日までビールも300円。奇跡。

うるとらリンク:うるとらカフェ情報スタッフblog

1 Comment:

Unknown さんのコメント...

すごい、読みやすい、すらすらと心に流れてくる文章ですね。
僕もまずはタイピングからしますww

しかし、そういえば、馬場さんが学生首脳会議にこられたきっかけはどなただったんですか?★

馬場さんに出会えてワクワクしてます♪